2008年11月17日

G20後の展開



14日の米国株式市場

バーナンキのパネルディスカッションからのインフレ懸念で急伸するも
ノキアが携帯端末販売台数予想を下方修正
シティ、ゴールドマンとPC販売台数予想を下方修正
等で下落

CME日経225先物清算値
8,450円


G20後
寄り付き8,320円


前場
8,315円売り→8,250円買い +65
8,350円買い→8,380円売り +30
後場
8,660円買い→8,675円売り +15
8,690円買い→8,705円売り +15
8,600円売り→8,525円買い +75

トータル +200

G20後の展開


ひさびさ大勝

前場8,200円できっちり反発
その後、爆上げ
後場8,800円から反落

すごいきれいなS字チャート
危ないけど、わかりやすいな~


テクニカルに忠実な1日でした。


夕場では先週終値の水準まで落としてきました。。
結局、今日の爆上げは行って来いかな?




スポンサーリンク
同じカテゴリー(2008.11【+635】)の記事画像
寒い…
個人投資家は魚か?
ブラック・フライデー
週明け不調
3連休最終日
昇竜拳×2
同じカテゴリー(2008.11【+635】)の記事
 11月成績 (2008-11-30 22:10)
 寒い… (2008-11-28 19:33)
 個人投資家は魚か? (2008-11-27 23:15)
 ブラック・フライデー (2008-11-26 20:43)
 週明け不調 (2008-11-25 22:59)
 3連休最終日 (2008-11-24 21:16)

Posted by 黒幕 at 21:52│Comments(4)2008.11【+635】
この記事へのコメント
いや~、さすがですね~
ノーミスは凄い!

やはり、昼の出来高で午後二時過ぎにはきっちり下げますね(;^_^A

想定通りとは行きませんでしたが、下値を試してからの上げまでは予定通りでしたね。

さて、今晩は欧州は下値を試してからの踏み上げムード
ニューヨークも似た展開となるのかな?
と想定しています。

問題は、8800円の壁をいつ破るか?
破れないでまた8200円を試すのか?
今夜、アメリカも踏み上げて来ると安心感から行く可能性もあるが、これも出来高で実力なのか?ただの買い戻しなのか?判断する必要がありそうですね。
Posted by JK5 at 2008年11月17日 22:24
JK5さん>
ありがとうございます!
今日のチャートラインは理想的な形でした^^
毎日こうだったらな…

しかし、8,800円まで上げるとは思いませんでした。。
8,450円で反落と予想し様子見でしたが…
14時すぎは100%下がると確信していました。

近々8,875円超えならば9,300円はすぐ行きそうですね。
逆に8,200円割れたら危険地帯突入ですね。。
今は上げてもらったほうがやりやすいので、
踏み上げ材料がほしいところです。
Posted by 黒幕黒幕 at 2008年11月17日 22:34
やばっ、フランス下値切り下げて来た・・・(--;)
Posted by JK5 at 2008年11月17日 22:57
JK5さん>
最近、欧州時間ってあまり関係ないような気がします。。。
朝にはどちらに動いているか…

傾向としてだいたい明け方に大きく動くと思いませんか?
Posted by 黒幕黒幕 at 2008年11月17日 23:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。