2010年07月03日
大物ゲット
うちのニャンコのココ(アメショー♀ 2歳くらい)

以前はあぶないので外出禁止令が出てきましたが、ニャンコも猫の子
やっぱ表の世界には興味があるようで、窓からずっと外を眺めています。
まぁ大きくなったし、
誰かがいる昼間限定で外出OKとなったわけなのです。
そうすると、ニャンコは隣の空き地でチョウチョを追っかけたり、
おしりを振りながら狙いを定めたりと微笑ましい光景
そんで、ご帰宅の際は ちっちゃい虫などをつかまえては土産 として持ってくるわけですよ。
多少の驚きはありながらも、その時は
「よくやったね~すごいね~!」
と ニャンコを讃え溺愛 する母。
たまにトカゲの尻尾をとってきて家族をパニックにさせることがあったり。
何もない時は 葉っぱ が居間に置いてある。
その頃はまだカワイイもんで
そのころは。。
ヤツもどんどん腕を上げてきたんです。
ある日の昼、
いつものように我が家の食卓でごはんを食す
ファザー&マザー
この日の昼食は、ごはんとみそ汁という
ごく普通の質素なもの。
まぁそれはよいとして
ニャンコがいつものように外出から帰ってくるんですが。。
小昆虫の土産にはなれっ子でそのような手土産にも、もはやノーリアクションな2人
獲得した獲物をポンっと居間に置き
手でチョイチョイかまってアピールするニャンコ。
しかし、NHK連続テレビ小説に夢中な2人
見向きもしてもらえないニャンコは
獲物で遊びだす始末。
ところが。。
じゃれている 獲物 がニャンコの爪にひっかかり ポン と飛びあがり
父の味噌汁 に ボチャンと
それに気づいた母は
「はぁ!!なに!?うわぁー!!」
と驚くばかり
そのニャンコの土産は ねずみ だったワケですね。。
父「だしかんなけー!!」(飛騨弁)
とちゃぶ台をひっくり返すくらいの大混乱
(そらびっくりだろ)
大物ゲットしたニャンコは意気揚々と帰途についたことでしょう。
しかし、家族にワーワー言われビックリ退散。
ニャンコ
「せっかく土産をとってきたというのに!。。どーかしてるゼっ!」
と、言ったとか言わないとか。
Posted by 黒幕 at 16:16│Comments(6)
│ネコ
この記事へのコメント
”どーかしてるゼ”
きましたね!!
きましたね!!
Posted by LENNON at 2010年07月03日 21:01
LENNONさん>
最後はいらなかったなw
最後はいらなかったなw
Posted by 黒幕
at 2010年07月04日 11:05

ニャンコの可愛い話題かと思えば・・・・・冷汗もんの話題でした。
葉っぱが置いてあるとこ見たいっ
でも、ねずみは・・・・現実に起こったら
やっぱりパパさんのように、だしかんなけーって言うと思います。
葉っぱが置いてあるとこ見たいっ
でも、ねずみは・・・・現実に起こったら
やっぱりパパさんのように、だしかんなけーって言うと思います。
Posted by 桜子 at 2010年07月04日 15:27
桜子さん>
どんどん野生的になってきていますw
むしろ葉っぱでいいんですが。。
特にこの時期は生き物が豊富なんでつぎは何が出るかワクワク(?)な日々ですよ。。
どんどん野生的になってきていますw
むしろ葉っぱでいいんですが。。
特にこの時期は生き物が豊富なんでつぎは何が出るかワクワク(?)な日々ですよ。。
Posted by 黒幕 at 2010年07月05日 12:46
なんかもう家族でコントですねww
味噌汁にネズミ・・・
トラウマになりそーです。
味噌汁にネズミ・・・
トラウマになりそーです。
Posted by LMFAO at 2010年07月05日 18:55
LMFAOさん>
ちゃぶ台とご飯味噌汁で完全コント仕様ですなぁ。
たしかに見たくない光景だと思います(汗
ちゃぶ台とご飯味噌汁で完全コント仕様ですなぁ。
たしかに見たくない光景だと思います(汗
Posted by 黒幕 at 2010年07月06日 01:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。